ワンちゃんとご宿泊のお客様へ

70D0FACE-8347-4AA5-83A8-DC9853FA9218.jpeg

ワンの受け入れ開始

 

 

47F7DBCE-9F80-4C4C-B822-B820307FB458.jpeg

 下田港を眺めながら

ワンちゃんとのんびり

 

 9E6FA80D-2C45-4F22-AF12-8F1166A0CE10.jpeg

 F856E9C5-9F95-46B8-8045-EBD618AA563C.jpeg1B427007-D006-4D85-A845-EB1CCE380F69.jpeg

B2D4FD31-6BC4-452D-82F4-BDE990D016CD.jpeg

 

目の前は

芝生が広がる

まどがはま海遊公園

ワンちゃん旅

 

 20A88ECF-6790-4FDC-8F47-A925CC3A5E6F.jpeg

ワンちゃんと宿利用者マナーとルール

 

 --宿に予約をする際の事前確認をお願いいたします--

 

・同伴ペット小型犬のみ

10キロ以下)

1頭に付き3000

 

・種類、性別、年齢、去勢・避妊の有無お知らせ下さい。


・未避妊の女の子の場合ヒート中、及びヒートが終わってから二週間以内は

ご宿泊ご遠慮下さい。

 

・室内でトイレの粗相をしない「しつけ」の入ったワンちゃんだけがお泊まりできます。

粗相して汚した場合

クリーニング代1万円ご請求させていただきます、

心配な方は館内マーキング防止用マナーベルトやマナーパンツ着用をお願いします(お忘れの方有料ですが宿で購入できます)


・狂犬病ワクチン、混合ワクチンが済んだワンちゃんを受け入れいたします。


・宿泊日の23日前にシャンプーを行い、

チェックイン前に愛犬のブラッシングをお願いいたします。

尚、抜け毛のシーズンには、愛犬にTシャツを着せる等の対策をお願いします。

 

・室内でおとなしく出来るワンちゃんがお泊まりできます。むやみに無駄えするワンちゃんはお泊まりできません。


・ペットはゲージ(ゲージは宿でご用意します)で寝かせ、人用のベッドに乗せるのはお控え下さい。


・やむなくペットだけでお部屋でお留守番させるときは、ケージを利用しドアの内側や室内の設備を破損させないようにしましょう。

破損した場合は

修理代請求いたします。


・ペットの食事は飼い主さんが準備しましょう。

別料金800/1食で

手作りごはんご用意できます。


・宿泊施設付近のお散歩中の愛犬の糞は、たとえ山の中でも放置せず必ず持ち帰りましょう。

 

・宿でご用意する物

 

ゲージ

178258E7-E732-4CAA-84FD-7055097ECF4A.jpeg

 

バイオチャレンジ(消臭剤) 

コロコロ

ペットシート2枚

お食事トレー

ウエットティッシュ

 26E6316F-8A64-4606-A702-780102E6CCCE.jpeg

 

マナーウェア男女兼用

Sサイズ

100円/1枚

 601A5580-337B-4F45-B117-15935B9C7CCF.jpeg

・ペット用に持参する物 : 

ペットの食事、ペットの緊急用救急薬、必要があればクレート、ペット用寝具、マナーウェア、バスタオル類、ペットのおもちゃ

今日の予定